ホテルの公共性とお客様の安全かつ快適なご宿泊を確保するため、下記の規則をお守りいただくことになっております。この規則をお守りいただけないときは、ご宿泊のご継続及び館内施設のご利用をお断りさせていただくこともあります。
第1条(適用範囲)
私共のホテルが宿泊客との間で締結する宿泊契約及びこれに関連する契約は、この約款の定めるところによるものとし、この約款に定めのない事項については、法令または一般に確立された慣習によるものとします。
2 私共のホテルが、法令及び慣習に反しない範囲で特約に応じたときは、前項の規定にかかわらず、その特約が優先するものとします。
第2条(宿泊契約の申し込み)
私共のホテルに宿泊契約の申し込みをしようとする者は、次の事項を私共のホテルに申し出ていただきます。
2 宿泊客が、宿泊中に前項第2号の宿泊日を超えて宿泊の継続を申し入れた場合、私共のホテルは、その申し出がなされた時点で新たな宿泊契約の申し込みがあったものとして処理します。
第3条(宿泊契約の成立等)
宿泊契約は、私共のホテルが前条の申し込みを承諾する旨の電子メールがお客様の指定するメールアドレスを管理するサーバに到達したときに成立するものとします。
2 前項の規定により宿泊契約が成立したときは、宿泊期間(3日を超える場合は3日間)の基本宿泊料を限度として私共ホテルが定める申込金を、私共ホテルが指定する日までにお支払いいただきます。
3 申込金は、まず、宿泊客が最終的に支払うべき宿泊料金に充当し、第6条及び第17条の規定を適用する事態が生じたときは、違約金に次いで賠償金の順序で充当し、残額があれば、第11条の規定による料金の支払いの際に返還します。
4 第2項の申込金を同項の規定により私共のホテルが指定した日までにお支払いいただけない場合は、宿泊契約はその効力を失うものとします。ただし、申込金の支払期日を指定するに当たり、私共のホテルがその旨を宿泊客に告知した場合に限ります。
5 私共ホテルが、当サイトに誤った料金を表示し、当該宿泊料金に基づき、宿泊契約の申し込みをされ、私共ホテルが承諾をした場合は、当該料金がその前後の期日の宿泊料金に比して著しく低廉であるときは、当該料金につき「限定」、「特別」、「キャンペーン」等の低廉である理由の表示のない限りは、民法上の錯誤による承諾であることから、宿泊契約は無効とさせていただき、速やかにその旨の通知を差し上げます。
第4条(申込金の支払いを要しないこととする特約)
前条第2項の規定にかかわらず、私共のホテルは、契約の成立後同項の申込金の支払いを要しないこととする特約に応じることがあります。
宿泊契約の申し込みを承諾するに当たり、私共のホテルが前条第2項の申込金の支払いを求めなかった場合及び当該申込金の支払期日を指定しなかった場合は、前項の特約に応じたものとして取扱います。
第5条(宿泊契約締結の拒否)
私共のホテルは、次に掲げる場合において、宿泊契約の締結に応じないことがあります。
第6条(宿泊客の契約解除権)
宿泊客は私共のホテルに申し出て、宿泊契約を解除することができます。
2 私共のホテルは、宿泊客が宿泊契約の全部または一部を解除した場合は、別表第2に掲げるところにより、取消料を申し受けます。ただし、私共のホテルが第3条第1項に定める申込を承諾する際に、宿泊客が宿泊契約を解除したときの取消料支払義務について、私共のホテルが宿泊客に告知したときに限ります。
3 私共のホテルは、宿泊客が連絡をしないで宿泊当日の午後10時(あらかじめ到着予定時刻が明示されている場合は、その時刻を2時間経過した時刻)になっても到着しないときは、その宿泊契約は宿泊客により解除されたものとしてみなし処理することがあります。
第7条(私共のホテルの契約解除権)
私共のホテルは次に掲げる場合においては、宿泊契約を解除することがあります。
2 私共のホテルが前項の規定に基づいて宿泊契約を解除したときは、宿泊客がいまだ提供を受けていない宿泊サービス等の料金はいただきません。ただし、前項6号以外の事由によるばあには、いまだ提供を受けていない宿泊等のサービス等の料金相当額の違約金を申し受けます。この場合、第18条の基づく請求を妨げられるものではありません。
第8条(宿泊の登録)
宿泊客は、宿泊日当日、私共のホテルのフロントにおいて、次の事項を登録していただきます。
第9条(客室の使用時間)
宿泊客が私共のホテルの客室を使用できる時間は、午後2時から翌朝11時までとします。ただし、連続して宿泊する場合においては、到着日及び出発日を除き、終日使用することができます。
2 私共のホテルは、前項の規定にかかわらず、同項に定める時間外の客室の使用に応じることがあります。この場合には追加料金を申し受けます。
第10条(利用規則の遵守)
宿泊客は、私共のホテル内においては、私共のホテルが定めてホテル内に掲示した利用規則に従っていただきます。
第11条(料金の支払い)
宿泊客が支払うべき宿泊料金等の内訳及びその算定方法は、別表第1に掲げるところによります。
2 前項の宿泊料金等の支払いは、日本の通貨または私共のホテルが認めた宿泊券及びクレジットカードにより、宿泊の登録の際または私共のホテルが請求したとき、フロントにおいて行っていただきます。
3 私共のホテルが宿泊客に客室を提供し、使用が可能になったのち、宿泊客が任意に宿泊しなかった場合においても、宿泊料金は申し受けます。
第12条(私共のホテルの責任)
私共のホテルは、宿泊契約及びこれに関連する契約の履行に当たり、またはそれらの不履行により宿泊客に損害を与えたときは、その損害を賠償します。ただし、それらが私共のホテルの責めに帰すべき事由によるべきものでないときは、この限りではありません。
2 私共のホテルの宿泊に関する責任は宿泊者が私共のホテルのフロントにおいて宿泊の登録を行ったときに始まり、宿泊者が出発するために客室をあけたときに終わります。
3 私共のホテルは、万一の火災等に対処するため旅館賠償責任保険に加入しております。
第13条(契約した客室の提供ができないときの取扱)
私共のホテルは、宿泊客に契約した客室を提供できないときは、宿泊客の了解を得て、できる限り同一の条件による他の宿泊施設をあっ旋するものとします。
2 私共のホテルは、前項の規定にかかわらず他の宿泊施設のあっ旋ができないときは、違約金相当額の賠償料を宿泊客に支払い、その補償料は損害賠償額に充当します。ただし、客室が提供できないことについて、私共のホテルの責めに帰すべき事由がないときは、補償料を支払いません。
第14条(寄託物等の取扱)
宿泊客がフロントにお預けになった物品または現金並びに貴重品について、滅失、毀損等の損害が生じたときは、それが不可抗力である場合を除き、私共のホテルは、その損害を賠償します。ただし、現金及び貴重品については、私共のホテルがその種類及び価格の明告を求めた場合であって、宿泊客がそれを行わなかったときは、私共のホテルは5万円を限度としてその損害を賠償します。
2 宿泊客が、私共のホテルにお持込みになった物品または現金並びに貴重品であってフロントにお預けにならなかったものについて、私共のホテルの故意または過失により滅失、毀損等の損害が生じたときは、私共のホテルは、その損害を賠償します。ただし、宿泊客からあらかじめ種類及び価格の明告のなかったものについては、5万円を限度として私共のホテルはその損害を賠償します。
3 美術品、骨董品などの品物はお預かりできません。
第15条(宿泊客の手荷物または携帯品の保管)
宿泊客の手荷物が、宿泊に先立って当ホテルに到着した場合は、その到着前に当ホテルが了解したときに限って責任をもって保管し、宿泊客がフロントにおいてチェックインする際お渡しします。
2 宿泊客がチェックアウトしたのち、宿泊客の手荷物又は携帯品が当ホテルに置き忘れられていた場合1週間保管します。お飲み物、食品は翌日処分致します。所有者の指示がない場合又は所有者が判明しないときは、発見日を含め7日間保管し、その後処分します。
3 前2項の場合における宿泊客の手荷物又は携帯品の保管についての当ホテルの責任は、第1項の場合にあっては前条第1項の規定に、前項の場合にあっては同条第2項の規定に準じるものとします。
第16条(駐車の責任)
宿泊客が私共のホテルの契約駐車場をご利用になる場合、車輌のキーの寄託の如何にかかわらず、私共のホテルは場所をお貸しするものであって、車輌の管理責任まで負うものではありません。ただし、駐車場の管理に当たり、私共のホテル契約駐車場の故意または過失によって損害を与えたときは、その賠償の責めに任じます。
第17条(宿泊客の責任)
宿泊客の故意または過失により私共のホテルが損害を被ったときは、当該宿泊客は私共のホテルに対し、その損害を賠償していただきます。
第18条(免責事項)
私共のホテル内からのコンピューター通信のご利用にあたりましては、お客様ご自身の責任にて行うものといたします。コンピューター通信のご利用中にシステム障害その他の理由によりサービスが中断し、その結果利用者がいかなる損害を受けた場合においても、私共ホテルは一切の責任を負いません。また、コンピューター通信のご利用に当社が不適切と判断した行為により、私共ホテルおよび第三者に損害が生じた場合、その損害を賠償していただきます。
第19条(支配する国語)
この約款は日本語と英語で作成されていますが、その文の間に不一致又は相違があるときは、すべて日本文によるものとします。
別表第1 宿泊料金等の内訳
(第2条第1項、第3条第2項及び第11条第1項関係)
(注)税法が改正された場合は改正された規定によるものとします。
別表第2 取消料(第6条第2項関係)
一般(9名まで)不泊100% 当日100% 前日0%
団体(10名以上)不泊100% 当日100% 前日100%
(注) 1.は宿泊料に対する違約金の比率です。 2.契約日数が短縮した場合は、その短縮日数にかかわりなく、1日分(初日)の取消料を収受します。}
3.団体客(10名以上)の一部について契約の解除があった場合、宿泊の10日前(その日より後に申し込みをお引き受けをした場合にはそのお引き受けした日)における宿泊人数の10%(端数が出た場合には切り上げる。)にあたる人数については、取消料はいただきません。
1.個人情報収集の目的
松月産業株式会社 ホテルグリーンチェーン(以下「当社」といいます)は、お客様のプライバシー・個人情報及び設定内容等を保護することは、当社が事業活動を行う上での責務と考えています。当社ウェブサイトからのお申込、お問い合わせ、申込書によるお申込、メール・電話によるお問い合わせを問わず、お客様から明示された特定の個人を識別できる情報(以下「個人情報」といいます)について下記のとおり取り扱うものとします。
2.個人情報の保護に関して
3.個人情報の管理に対する社員教育
当社では、お客様から頂いた個人情報の管理をし、外部などへの漏洩などの不手際の発生を防止するため、法令順守の社員教育を徹底しております。
1.個人情報のご提供をお願いする場合
ホテルグリーンチェーンでは下記の場合にお客様より個人情報のご提供をお願いしています。
2.個人情報の利用目的
ご提供いただきました個人情報は下記の目的に限り利用させていただきます。
3.個人情報の第三者への提供
ご提供いただきました個人情報は、下記を除き第三者への提供はいたしません。
お客様相談窓口
お客様の個人情報に関するお問い合わせ、情報内容の訂正・追加または削除、利用の停止をご希望されるお客様は下記のお客様相談室までお問合せください。
〒980-0021
城県仙台市青葉区中央2-6-8 松月産業株式会社
【個人情報相談窓口】
TEL:022-225-8001
(受付時間 平日10:00~12:00/14:00~17:00)
情報開示手続き
当社はご本人からの求めにより、以下の方法でご本人の個人情報を開示させていただきます。
ホテルグリーンチェーン仙台サイトhttp://www.bh-green.co.jp/(以下、当サイト)は、松月産業株式会社(当社)またはその代理人にて運営しています。
当サイトのご利用にあたりましては、 下記の事項をお読みいただき、ご同意の上でご利用下さい。
ご利用いただいた場合、 下記の諸条件すべてにご同意をいただいたものとさせていただきます。
本利用規約は予告なく変更することがございます。必ず最新情報をご確認下さい。
サービス内容の変更について
当サイトは、予告なしに当サイト上で提供するサービスの内容の変更を行うことがあります。 また、保守作業やシステム障害、その他の理由により、予告なく一時的または長期的に当サイトの全部または一部の運営を中止することがあります。
著作権について
当サイトに掲載する情報及びサービス内容の著作権は、原則として当社に帰属します。
社に無断で情報を他のWEBサイト、印刷物などに転用するなどの行為はご遠慮下さい。]
免責事項について
当サイトに掲載している情報について当社は細心の注意を払っておりますが、お客様の当サイトのご利用によって生じたあらゆる損害について、一切の責任を負いません。
当サイトの保守作業やシステム障害、その他の理由によりサービスが中断し利用者が損害を受けた場合においても、当社は一切の責任を負いません。
個人情報保護方針
当サイトでは、予約やお問合せ、会員登録などの手続きの際にお客様の個人情報を入力していただき、データベースに登録しております。 ご登録いただきました情報は、ホテルグリーンチェーン仙台が今後も良質なサービスをご提供するために使用させていただき、それ以外の目的に使われることはありません。
個人情報保護に関してはこちらをご覧下さい。
ご利用環境について
推奨ブラウザ
当サイトの閲覧は、Microsoft Internet Explorer6以上、Netscape Communicator7以上のブラウザを推奨致します。
上記以外のブラウザをお使いの方は、レイアウトや機能が正しく表示されない場合がございます。
Flashについて
当サイト上では、一部のページでFlashを使用しています。Flashのページをご覧いただくためには最新のAdobe Flash Playerのプラグインが必要です。 プラグインをお持ちでない方は下記からダウンロードしてください。
Adobe Flash Playerをダウンロードする
Javascriptについて
当サイトでは、JavaScriptを使用しています。
お使いのブラウザでJavascriptの設定を無効にされている場合、正しく機能しない、もしくは正しく表示されない場合がございます。
ご覧になる際にはブラウザ設定でJavaScript を有効にしてください。
クッキー(Cookie)について
当サイトでは、一部のページでクッキー(Cookie)を利用しております。
お客様はクッキー(Cookie)
受取を拒否することができますがこの場合、一部のページをご利用できない場合がございます
リンクについて
当サイトへリンクを希望される場合は、リンク元サイトの運営主体、リンクの目的、リンク元のページURLなどを事前に当社へご連絡下さい。
リンク先は原則として当サイトのトップページにお願いいたします。
場合によっては、リンクをお断りすることがございます。
また、当社は、当サイトからリンクしている他のサイトのコンテンツに関して一切の責任を負いません。
当サイトに関するお問合わせについて
お問合わせフォームよりお問合わせ下さい。
リンク希望の方もこちらからお願い致します。