2025.11.18
トピックス
自己再評価と交流機会創出で目標明確化 「入社1・2年目合同研修」開催
松月産業は10月21日に「入社1・2年目合同研修」を開催しました。当該研修は、入社年度の異なる新卒社員が合同で研修課題に取り組む、当社独自の社内教育制度です。業務の振り返りと交流機会創出により、各スタッフの適正な目標の明確化につなげています。
-

ホテルプレミアムグリーンヒルズ会議室での研修の様子
-

研修を終え交流を深めるスタッフたち
研修実施の背景
当社では継続的に教育体系の最適化を図っています。新卒社員に対するフォローアップ研修もこの取り組みの一環です。本部教育担当による実践的な研修を定期的に実施し、従業員の成長促進と定着率向上を目指しています。
研修概要
研修名:「入社1・2年目合同研修」
開催日時:2025年10月21日(火) 9:00~17:00
開催場所:ホテルプレミアムグリーンヒルズ大会議室(午前)/ ホテルプレミアムグリーンプラス レストラン(午後)
対象者:新卒入社フロントスタッフ 1年目5名 / 2年目6名
午前は1年目・2年目のスタッフが合同でグループワークを実施。業務の振り返りと企業理念について意見を交わし、発表を行いました。午後はトラブル対応のロールプレイングを実践。課題では後輩スタッフに対し、丁寧にサポートする先輩スタッフの様子が随所に見られました。
参加者のコメント(一部抜粋)
「振り返りとロープレを通して、自身が昨年よりも成長していることを実感できました」
「先輩スタッフに仕事を進める上でのポイントを聞くことができました。明日からの業務に役立てます」
今後の展開
松月産業では、2月にも新卒社員研修を予定しているほか、今年度から新卒社員3年目研修も実施しています。当社はスタッフの成長が企業の成長に不可欠と捉え、革新的な教育改革を推進していきます。
本件に関するメディアからのお問い合わせ先
松月産業株式会社
広報部:伊藤・江刺
TEL:022-225-8001
FAX:022-722-7896
E-mail:press@bh-green.co.jp
当社では継続的に教育体系の最適化を図っています。新卒社員に対するフォローアップ研修もこの取り組みの一環です。本部教育担当による実践的な研修を定期的に実施し、従業員の成長促進と定着率向上を目指しています。
研修概要
研修名:「入社1・2年目合同研修」
開催日時:2025年10月21日(火) 9:00~17:00
開催場所:ホテルプレミアムグリーンヒルズ大会議室(午前)/ ホテルプレミアムグリーンプラス レストラン(午後)
対象者:新卒入社フロントスタッフ 1年目5名 / 2年目6名
午前は1年目・2年目のスタッフが合同でグループワークを実施。業務の振り返りと企業理念について意見を交わし、発表を行いました。午後はトラブル対応のロールプレイングを実践。課題では後輩スタッフに対し、丁寧にサポートする先輩スタッフの様子が随所に見られました。
参加者のコメント(一部抜粋)
「振り返りとロープレを通して、自身が昨年よりも成長していることを実感できました」
「先輩スタッフに仕事を進める上でのポイントを聞くことができました。明日からの業務に役立てます」
今後の展開
松月産業では、2月にも新卒社員研修を予定しているほか、今年度から新卒社員3年目研修も実施しています。当社はスタッフの成長が企業の成長に不可欠と捉え、革新的な教育改革を推進していきます。
本件に関するメディアからのお問い合わせ先
松月産業株式会社
広報部:伊藤・江刺
TEL:022-225-8001
FAX:022-722-7896
E-mail:press@bh-green.co.jp






